海と温泉とおいしい島だった【淡路島旅行記②】

前の記事では、ドラクエアイランドについての日記を書いたので、今回はその後の淡路島観光の記録を残していく!

アクアイグニス淡路島

ドラクエアイランドで無事足が棒になったところで、タクシーで温泉へ!

アクアイグニス淡路島という施設へ。最近できたらしくすっごく綺麗!利用料は2,000円くらいだったかな?

「癒し」と「食」をテーマとした複合型天然温泉リゾート | アクアイグニス淡路島
アクアイグニス淡路島は「癒し」と「食」をテーマとした複合型天然温泉リゾート。贅沢な時間と空間。楽しみ方は思いのままに。
施設から見た海

伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ)という、水着持参で海を見ながら広い温泉プールで泳げる!サイコー!疲れた脚を投げ出して浮かぶことの気持ち良きこと。仰向けに浮かぶと視界いっぱいに空が広がって感動。

夜はライトアップもされて綺麗!これがナイトプールってやつかあ

伊弉冉の湯湯(夜)

漫画とかで見るようなリゾートっぽい椅子があってテンション上がった。水から上がったら寒くて寝そべれなかったけど…w

ここで夕飯も食べていこうと思っていたが、行きたかった海鮮のお店が水曜定休日だった。なんでや!

淡路島夢舞台

  • 夢舞台での夕飯

リフレッシュしたら今夜泊まるホテルへ。

グランドニッコー淡路さん

グランドニッコー淡路【公式】 | 京阪神エリアからわずか60分のリゾート
神戸市内から車で30分、明石海峡大橋からほど近い、癒しのリゾート。淡路夢舞台にあるホテルで、バルコニー付き客室からは大阪湾と「淡路島 国営明石海峡公園」の絶景が。レストランでは淡路島の山海の幸をご堪能いただけます。

淡路島夢舞台というリゾート施設内のホテル。スタッフさんの服がアロハでかわいい!

お花型の椅子、一本生けられているバラなど、家具がどうぶつの森。

とりあえずチェックインを済ませ、施設内のきとらさんというレストランで夕食。食べたかった海鮮にありつけて満足!

海鮮料理きとら
海鮮料理きとらでは、 淡路島近海でとれた海の幸をふんだんに使った 海鮮料理を十分にご堪能・ご満足頂けるよう、 豊富なメニューをご用意しております。最大70名様までおもてなし可能な大宴会場のご用意や無料送迎バスのサービスなどもございますので法事・慶弔事や団体様での宴会など様々なシーンでご利用いただけます。
きとら御膳

おビールを一杯飲んだ。個人的に刺身と天ぷらはごはんのおかずというよりツマミ感の方が強いと思うのよね。

店内にでかい水槽があったから、生簀かと思って覗いたら観賞用の鯉だった。そんなことある?w

酔った勢いで帰りにおみやげをたくさん買った。たぶん味のりはこの辺ではここの店内が一番安い。500円くらいだった。あとは玉ねぎ煎餅とミルクキャンディーを購入。

この日は部屋に帰って泥のように眠った。

  • ホテルの朝ごはん

朝食ビュッフェがすっごく美味しかった!(この旅一番かも)

玉ねぎを焼いて塩かけただけみたいなのが本当においしくてびっくり。これが淡路島…

冷製コーンスープを温かいスープだと勘違いしてて、飲んだ時死ぬほどビビった。

たのしい朝食

あと、淡路島産のいちじくが甘くて超!美味しい!いちじくってあまり味がない果物のイメージだったけど、優しい甘みがあってよかった。柔らかくて皮ごと食べられる。紅茶のシフォンケーキとよく合う。

あまりにも美味しくたくさん食べすぎて不安になり、生まれて初めて「いちじく 致死量」でググった。1日2個くらいにしないと腹を壊すかもしれないらしい。

紅茶のシフォンケーキといちじく
  • 夢舞台観光

たっぷり寝て旅の疲れがすっかり癒えたかと思えば全然まだ脚が痛い。でもせっかく夢舞台に来たのだから散策したいよね。

建物の屋上には貝殻が敷き詰められているフィールドがあった。

おびただしい

百段苑という綺麗な花畑を見に行く。なんだか水の神殿みたいで綺麗。

途方もない階段が見え絶望したが、エレベーターがあって助かった!

花畑
海が見える

美湯松帆の郷

ひととおり遊んだらまた温泉へ。ここはめちゃくちゃ露天風呂の景色が良かった!合法的に野外で全裸になれる露天風呂の解放感が最高に好きなのよね。

(公式)淡路島・岩屋温泉「美湯松帆の郷」|明石海峡大橋を望むくつろぎの温泉リゾート
明石海峡大橋を臨む温泉リゾートでココロもカラダも癒されるひとときを。淡路島の玄関口に位置する岩屋温泉「美湯松帆の郷」は、世界一のスケールを誇る大橋の「眺望」と、御食国(みけつくに)淡路島の新鮮な海の幸を味わえる「食」、 そして一日の旅の疲れを癒してくれる日帰り「天然ラドン温泉」を楽しめる複合施設です。

しかもここ、グランドニッコー淡路でチケットを購入するとレンタルタオル代がかからない!

名物びわソフト

この後、休憩スペースで友人の誕生日イラストを寄せ描き。帰りのバスの関係でもう一度ホテルの方へ。

  • 夕飯?

朝食をたらふく食べていたのでランチタイムにお腹がすかず、夕方ごろにTOM’S STUDIOさんというカフェで軽食。

TOM’S STUDIO │ 淡路夢舞台
淡路夢舞台は、兵庫県淡路市にある自然豊かなリゾート施設。島の味とくつろぎのひととき淡路時間…ご休憩はトムズスタジオがおすすめ!
淡路島ゴールデンバーガー

具は淡路牛のハンバーグと卵とトマトとレタス。ソースは玉ねぎっぽいソースでさっぱりしてた。肉もにくにくしさはなく、全体的にあっさりしている。

まるごと玉ねぎという気になるものもあったので頼んでみた!

まるごと玉ねぎ

トマト感強めのミートソース的なのにチーズがたっぷり。玉ねぎがみずみずしくて美味しい。血液がサラサラになる気がする。

このソースにハンバーガーの付け合わせのポテトをディップして食べると悪魔の味がするのでおススメ。

でもなんだか水分が多いせいで味がボケるというか、濃い味のソースとの相性はどうなんだろうという感想。朝食に食べたロースト玉ねぎがすごく美味しかったから、焼いて水分飛ばしてうまみを凝縮させるのが一番おいしい食べ方なのかもしれないな。

ありがとう淡路島

そんなこんなで飛行機の時間が迫り、帰路に就くのだった。バスをたくさん乗り継がなくてはならなかったので大変だったが、無事に帰れてよかった!

レンタカーとかの方がよかったかもな…と思うペーパードライバーなのであった

  • おまけ

神戸空港での待ち時間に食べた生フレンチトースト。美味しかった。

生フレンチトースト

コメント

タイトルとURLをコピーしました